最新鋭歯科用CT「AUGE」
安全性と正確性が求められるインプラント治療にはCTによる3次元診断は必須であり、いまや世界の常識となっています。 朝日レントゲン工業(株)により開発された歯科用CT「AUGE(オージェ)』は、画像診断における様々なニーズに応えられるように撮影モードのカスタマイズを可能にした新発想のアーム型X線CT診断装置です。
この「AUGE(オージェ)」を開発した朝日レントゲン工業(株)は、従来のレントゲン装置に比べ、被曝線量が少なく高精細画質な撮影が可能な国産のレントゲンを持ち、歯科用レントゲンの分野でシェア50%を誇っています。
また、早くから開発に取り組んでいた歯科用CTスキャンに関しても、近年では堺市重度障害者センターに導入されたモンスターCT機「Alphard」はじめ「PSR9000N」や「Alioth」など高性能で高精細画質の純国産製歯科用CT装置を開発してきました。
それら、開発された様々な高性能CT機の最先端技術を見事に受け継いだのが、この歯科用CT『AUGE(オージェ)』です。

高精細画質
歯だけでなく、顎の内部構造や上顎洞の形態、粘膜の状態、病巣などを立体画像で確認できるので、これまでの2次元的なレントゲンではわかりにくかったところも見落とすことなく、適切な治療をすることができます。
さらに、治療内容に合わせた10パターンの撮影モードがあります。そのため、一度のCT撮影で発見できる症状が増え、より症状が軽い段階での治療を可能にし、患者さんの負担を軽減します。

口腔内の金属(銀歯等)による画質の低下を軽減
日本製・外国製を問わず、従来の歯科CTではCT撮影時の回転が180°~210°程度のため口腔内に金属のかぶせもの(クラウン)や詰め物(インレー)が入っている部分はアーチファクト(ノイズ)と呼ばれ、障害で十分な画像をとることができないことがありました。
最新鋭の歯科用CT「AUGEオージェ」では、金属によるアーチファクトを低減するために360°回転するCT撮影方式を採用しています。それにより、アーチファクトによる画像のぼやけをおさえて、高精細なCT画像を得ることができます。



多くの施設では、CT検査後は患者さんに結果の説明をすることなく、数日後にレポートを郵送しています。
当医院では、あらゆる端末でデータを共有しており、CT検査終了直後に画像を診療ユニット脇のモニターやカウンセリングルームでタブレットPCを用いてお見せして、結果や治療計画・経過の説明を行っております。
診療時間・googlemap 〒649-6216 和歌山県岩出市野上野242-11  TEL.0736-63-6480  FAX.0736-79-3880
初診に方へ
アクセスマップ
採用情報
リンク
facebookオフィシャルサイト